L物流は大手コンビニエンスストアの店舗へ配送する食品の仕分けやピッキング、梱包作業など物流に関する代行業務を行っている会社です。今回募集するのは安全な倉庫内で食品を中心に仕分けするパートさんです。主婦や大学生が大勢活躍しています。
仕分け作業は基本的に、パートさん一人ひとりに任された分を、ひとりで作業していきますから、他人の作業を気にすることなくマイペースで行うことができます。職場の人間関係を気にすることもありません。また、安全できれいな倉庫内での仕事で働きやすいんです。 また、コンビニ向けの仕事ですから、仕事は安定していますので月々のお給料が減ることもなく、毎月一定の収入が安定して得られます。 もう20年以上この仕事を続けている主婦の方もいらっしゃいますよ!長く継続できている理由は「1日3時間、きちっと仕事して、さっと帰る」ことが出来るからだそうです。
「働く女性を応援する」というスローガンを会社として掲げ、女性が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 女性社員やパートさんの積極的な採用や、女性ドライバー向けデザイン車輛の導入、そして、それぞれの方のご都合にあわせた働き方を選択できるように柔軟な勤務体制を整えています。実際に、現在まだ小さい子供をお持ちの方や、一日のうち空いた時間を活用するために働いていらっしゃる方など、L物流では様々なご都合をお持ちの方が活躍できるように対応しています。
「荷物を運ぶ前に、働く社員が健康で、幸福でなければ意味がない」との考えから、従業員の全員が働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。休日の希望や、希望勤務時間、月に1度は旅行に行きたいので連休が欲しいなど、極力、従業員の希望に沿うように取り組んでいます。
メールでのご応募・お問い合わせはこちら
従業員インタビュー
残業もなく、時間通りに仕事が終えるから、20年間続けて来れました。
私はここに入るまでは専業主婦だったんです。それでこのL物流で仕事をしていた友達に誘われて、「空いた時間を有効に使おう」と思ってパートで入社したんです。
仕事内容は倉庫内でのピッキング。主に飲料を担当しています。勤務時間は15時30分から19時30分の4時間で残業はありません。毎日時間通りにきちっと帰れますから家事などにしわ寄せがくることはありません。だから20年間も続けてこれたんでしょうね。ここで私のようにパートで働く人は多いんですけど、みんな長く勤めておられますよ。
他の人に気兼ねすることなく、マイペースで取り組める仕事なんです。
仕事は決められたことをしっかりやっていれば、細かなことをうるさく言われることもないし、個人で行いますから共同作業ではありません。だから、他の人に気兼ねすることなく自分のペースで仕事をやることが出来るんです。この働きやすさがここの仕事のいいところでしょうね。
友人に誘われて入社しましたが、聞いてた通りのいい会社でした。
僕はL物流に先に入社していた友人に誘われて入社しました。実は昔からの友人が社内に3人いるんですよ。家が近所の、保育園が一緒だった幼馴染みが1人、そして高校の同級生が2人です。昔からの友人が多いのって楽しいですね。
仕事内容は庫内での作業を中心に任されています。コンビニに配送する商品の仕分けや検品、そして出庫作業が中心です。僕ももう9年目ですから新人が入社してきた時には新人指導も任されています。
ウチの会社の自慢は職場の雰囲気がいいことですね。みんな明るい性格の人が多いし、よく話しかけてくれます。困った時にはみんな協力してくれますし、人間関係はとてもいいですね。
毎日の仕事量が安定しているから、カラダに負担がありません。
この仕事は毎日仕事量が安定していますので、体に負担が来ることもありません。大変なのは、商品が倉庫内に入ってくる時間は異なるけど、トラックが出発する時間は一緒という点ですね。商品の入庫が遅くなった時には慌てるときもありますが、それでもなんとかうまく廻せてますね。
勤務時間が夜20:30から朝の8:00までですが、出勤前にまだ小さな子供を保育園に迎えに行ったり、一緒に晩御飯を食べたりできていますので、家族ともコミュニケーションも取れますから全然苦ではありませんね。
故郷の島根県へUターンして本当に良かったです!
僕は安来市出身ですが、つい最近まで広島市内で飲食店の店長をしていたんです。しかし、家族の事情などもあり、半年前にこのL物流にUターン転職をしました。家族と離れていると何かと心配もありましたが、こうやって地元に帰ってきて、一緒に暮らせるようになって安心できました。親も喜んでくれています。
L物流に転職してから、人間関係のストレスから解放されました。
前職で店長をやっていた時には、人手不足で休みも取れず、上司と部下のあいだに挟まれて大変でしたが、ここに転職して、肩の荷が降りました。仕事内容は庫内作業が中心なんですが、自分に任されたことを一人でしっかりとやればいい仕事です。人間関係のストレスからは解放され、毎日快適に仕事できています。
仕事は先輩から見よう見まねで教わりました。勤務時間はだいたい夜の21時前から朝9時くらいまでになります。仕事を終えて帰宅したら、シャワーを浴びて、ご飯を食べて、好きなことをやって、だいたい12時から19時くらいまで睡眠をとります。職場が家から近いので全然苦ではありませんし、職場が明るい人が多いので楽しいですよ。
経済産業省から地域未来牽引企業に選定されました
大手コンビニエンスストア店舗配送業務
商品を保管する物流センターから三温帯(フローズン・チルド・ドライ)に対応したトラックでカバーするエリアへの店舗配送業務を行っています。
幹線輸送業務
メーカーや倉庫会社様の拠点を結ぶ幹線輸送を三温帯(フローズン・チルド・ドライ)に対応したトラックで対応。10トンクラスでも三温帯の商品を一括輸送することが可能です。
スポット輸送業務
緊急のスポット輸送にも柔軟に対応可能な体制を整えています。
仕分け作業納品代行業務
大手コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア等の店舗ごとへ配送する商品の仕分け、ピッキング、梱包作業など、物流に関わる代行業務を行っています。
L物流株式会社は、全事業所で230台以上のトラックを保有しており、業績好調のため、台数をさらに増やしていき、5年以内には倍以上の保有台数を目標にしています。設備も万全に備えています。
募集要項
L物流株式会社
【本社】島根県安来市伯太町東母里1183番地17
応募フォーム